探す
alt

マカロニQユーザー

2023/04/03 09:54

本家や地元では発音が違ってびっくりしたもの

最近、Googleのセミナーに参加したのですが、日本のGoogle社の社員さんは、Googleの発音(アクセント)が違っていてびっくりしました😂 本家の発音は「オーブン」のアクセントに近いでしょうか、みなさんどちらかというと「よこはま」のアクセントに近いですよね? 結構面白い知識だと思うので、他にも似たような事例あったら教えてください🤭 #Google

  • good

    2

  • smile

    0

  • worry

    0

  • cry

    0

コメント一覧(1件)

まういう

まういう

2023/04/03 11:46

オッケーグーグルのCMは「よこはま式」ですが、日本人向けに作られてるんですね。 アメリカに行ったとき「アクセントが違うんだ!」と記憶に残ったのはこの辺です。 ・COSTCO:コストコ →コスコ ・IKEA:イケア →アイケア ・GODIVA:ゴディバ →ゴダイバ

返信ボタン
2
ハート
こちらもおすすめ

おすすめの食器(陶器)を教えてください!

これって方言だったの!?

穴の開きかけた靴下を捨てるタイミング

カップ麺の汁どうしてますか?

グルメまんが

洗濯のこだわりポイントってありますか?

水筒の乾かし方について

何色のマスクを使ってますか😷

パジャマの洗う頻度

ママのおひとり様時間について