探す
ららら

ららら

2023/04/25 21:29

食の好みが合わない、とは?

恋人の条件で「食の好みが合う人」と答える人がたまにいますが、個人的にピンと来ません。 嫌いな食材があれば避ければいいし、苦手な味付けや調理法があっても折り合い付ければいいだけなのでは?と思ってしまうのですが、人間関係を構築できないほど食の好みが合わないって、どういう状況なんでしょうか? 具体的エピソードがあればお聞きしたいです。

  • good

    1

  • smile

    2

  • worry

    0

  • cry

    1

コメント一覧(4件)

カラマンダリン

カラマンダリン

2023/05/01 18:06

私も友人の話なのですが、 具体的な料理とかではなく、味の濃い・薄いの感覚が合わないのは結構気になると思います。 作った味噌汁が一方は「薄い。。。」一方は「濃い。。。」となるのは結構辛いみたいですよ。

返信ボタン
2
ハート
返信を閉じる閉じる
ららら

ららら

2023/05/10 08:53

>カラマンダリン さん それが毎回となると、たしかにストレスになりそうです…味噌汁は味噌を足せばOKというわけにはいかないので厳しいですね。

返信ボタン
1
ハート
minnie

minnie

2023/04/26 22:56

友人の話です。 ご主人が物凄く健康に気を遣っていて、友人は毎日の食事の用意が大変そうです。 食費がどんなにかかってもいいから、食材は極力オーガニックで安全なもので、糖質や脂質を抑えたヴィーガン寄りのメニュー。 外食は何が入っているか分からないから極力避けたいとのことで、結婚して数年、どうしてもな時以外は全て自宅で食事orお弁当。 2人でレストランに行ったこともないそうです。 ファーストフードやコンビニのお弁当、惣菜パン、お菓子なんて論外。 …などなど、私からしたら絶対無理!という食生活を送っている友人。 友人はご主人への愛で頑張って乗り切っているようですが、私ならどんなに好きな人でも、こんなヘルシーを極めた食事しか食べられない人生なんて耐えられないな…と思います。

返信ボタン
2
ハート
返信を閉じる閉じる
ららら

ららら

2023/05/10 08:51

>minnie さん それはものすごく大変そうですね…もはや好みというか、生き方とか信念ですよね。コンビニNGは今の私の生活では不可能…ご友人、本当にすごいです!

返信ボタン
1
ハート
こちらもおすすめ

掃除にまつわる失敗談はありますか?

ベッドパットの洗濯頻度はどれくらい?

ベッドパットの洗濯頻度はどれくらい?

2022/03/21 02:09

  • 6

  • good

    3

  • smile

    2

  • worry

    0

  • cry

    0

カーテンの洗濯の頻度を教えてください!

キッチンにエアコンは、必要?

おしゃれ部屋によく飾ってあるキャンドル、実際いつ使いますか?

キッチンの汚れはどこまで許容しますか?

初心者ができるガーデニング

何色のマスクを使ってますか😷

断捨離せずに気持ちはスッキリ!の方法。

本家や地元では発音が違ってびっくりしたもの