探す
イーダ

イーダ

2022/02/13 22:28

実家の思い出の味といえば?

自分が子供を産んで、その子供の好きなものを聞くと、めちゃくちゃ自分の食の好みが影響しているなぁと思うことが多々あります。 やっぱり食事を作る人の好みが反映されてるよなぁ、と。笑 実家は生粋の九州人ばかりだったので、煮付けも卵焼きもうどんスープもなんでも甘めでした。 その中でも、母がいつも作ってくれていた味醂入りの甘め半熟の卵焼きが今も忘れられません。 材料も知ってるのに、母とまったく同じ味にはならないんです。 愛情の味なのかな? あなたが小さい頃家族で暮らしていた時に食べていたもので、もう一度食べたい!とか、帰ったらみんなで食べるよ!とか、ノスタルジーを感じるような「おふくろの味」メニューを教えてください💕

  • good

    8

  • smile

    6

  • worry

    1

  • cry

    1

コメント一覧(25件)

alt

マカロニQユーザー

2022/04/14 23:35

カレー味のキャベツをしいた、バターロールのホットドッグ🌭

返信ボタン
3
ハート
ひなみあ

ひなみあ

2022/03/18 21:04

煮物です。私が好きでリピートしてました!妹はシチューだったかな!

返信ボタン
1
ハート
すみれ

すみれ

2022/03/12 19:34

私は母の料理があまり思い出せなくて、よく祖父母が出前で頼んでくれていた、お蕎麦屋さんの天丼が美味しかったです。 みなさん「おふくろの味」があって羨ましいです…(´;ω;`)

返信ボタン
3
ハート
のんのん

のんのん

2022/03/10 17:29

やはり、母の煮物です。 筑前煮ですね、簡単に作ってしまう母に脱帽です。

返信ボタン
3
ハート
ちびママちゃん

ちびママちゃん

2022/03/08 20:54

母が作ってくれる粕汁です

返信ボタン
3
ハート
こちらもおすすめ

2歳になったお子さんへのプレゼントについて

洗濯は部屋干し派ですか?外干し派ですか?

おしゃれ部屋によく飾ってあるキャンドル、実際いつ使いますか?

選挙の投票先はどうやって決めますか?

睡眠時間

シンクに三角コーナーは置く?置かない?

炭酸水メーカー使ってますか?

綿棒を綺麗に詰め替えたい!

綿棒を綺麗に詰め替えたい!

2022/02/18 03:34

  • 4

  • good

    2

  • smile

    3

  • worry

    0

  • cry

    0

みなさんの節約法

子供いる家庭の方は朝何時に起きますか?