中道静子
2022/02/21 12:18
9
6
0
fumi.rin
2022/03/07 02:14
油ものを最後という順番だけして、ずっとスポンジを分けていなかったんですが、フライパン用のスポンジを買ったら、やっぱり汚れが落ちるのは早かったです。でもやっぱり置き場所にこまる!
acca
2022/03/05 23:51
私もスポンジはひとつだけです! 洗剤は2種類くらい、油ものとそうでないもので使い分けてます!
のんのん
2022/03/04 20:59
100均で5個で100円位のスポンジを使っているので、分けずにダメになったら捨てるかんじで使っています❤️
かれいぱん
2022/02/25 14:56
グラスや湯呑みだけスポンジ分けていてあとは一緒にしてます😅
@eccoroco5
2022/02/22 11:57
使い分けた方がたしかに清潔だし、良いと思いますよね。 でも私はスポンジを複数置いておくのが嫌で、ひとつしか使っていません。 毎回の洗う順だけ気にして、必ずグラスやお茶ポットなどから洗い始め、最後にフライパンなど油汚れが気になるものを洗っています。仕上げはスポンジだけを洗剤でよく泡立てて乾燥。 油汚れがひどいものはスポンジで洗う前に、次にセットする予定の排水口ネットを予洗いに使います。 あとは、使い捨てできるロール状になったスポンジシート(スクラブクロス)も使うことがあります。←根菜類を洗い、油汚れ物を洗うorキッチンリセットのためにシンク全体を洗う、として活用しています。
食器は何人分揃える?
アイピローが気になっています!
新品のものを「さらぴん」っていうのは方言ですか?
皆様はどう思いますか?
2023/11/30 14:42
1
おすすめのピッチャー
みなさんの楽しみはなあに?
トマトを育てた後のプランターの土、どうしていますか?
2022/04/22 00:12
5
「承知です」は気になりますか?
好きなコンビニお菓子はありますか?
2022/03/28 11:02
4
作業用BGM
コメント一覧(5件)
fumi.rin
2022/03/07 02:14
油ものを最後という順番だけして、ずっとスポンジを分けていなかったんですが、フライパン用のスポンジを買ったら、やっぱり汚れが落ちるのは早かったです。でもやっぱり置き場所にこまる!
acca
2022/03/05 23:51
私もスポンジはひとつだけです! 洗剤は2種類くらい、油ものとそうでないもので使い分けてます!
のんのん
2022/03/04 20:59
100均で5個で100円位のスポンジを使っているので、分けずにダメになったら捨てるかんじで使っています❤️
かれいぱん
2022/02/25 14:56
グラスや湯呑みだけスポンジ分けていてあとは一緒にしてます😅
@eccoroco5
2022/02/22 11:57
使い分けた方がたしかに清潔だし、良いと思いますよね。 でも私はスポンジを複数置いておくのが嫌で、ひとつしか使っていません。 毎回の洗う順だけ気にして、必ずグラスやお茶ポットなどから洗い始め、最後にフライパンなど油汚れが気になるものを洗っています。仕上げはスポンジだけを洗剤でよく泡立てて乾燥。 油汚れがひどいものはスポンジで洗う前に、次にセットする予定の排水口ネットを予洗いに使います。 あとは、使い捨てできるロール状になったスポンジシート(スクラブクロス)も使うことがあります。←根菜類を洗い、油汚れ物を洗うorキッチンリセットのためにシンク全体を洗う、として活用しています。