探す
ぽぽんた

ぽぽんた

2022/04/19 21:44

たぶん人より長く使っている、という物

我が家は炊飯器がまあまあ古く、炊飯器が2006年製です。 なんと、Panasonicではなくいまだに「National」です。 買ったときと比べたら多少炊き上がりの味は落ちている気がしますが、 特に壊れたりもしないため、また、匂いもお酢などで洗浄すれば取れるので 使い続けております。 みなさんは「これは人より長く使っているはず!」というものはありますか? SDGsの時代だからこそ、長く使っているのをちょっと自慢しませんか!

  • good

    3

  • smile

    1

  • worry

    0

  • cry

    0

コメント一覧(8件)

栞里

栞里

2022/05/11 11:47

ウチもNationalのアイロンです。 なんと48年使用してます(笑) ミシンは昨年壊れたけど45年持ちました。

返信ボタン
2
ハート
まういう

まういう

2022/04/22 09:22

家電はほとんど入れ替わり済みですが、かなり長く使ってるものありました! わたしが子どもの頃に使っていた巾着袋。数十年の時を経て、子どもの通園グッズとして現役復帰しました🙌✨

返信ボタン
4
ハート
返信を閉じる閉じる
ぽぽんた

ぽぽんた

2022/04/28 19:26

!!! なんて素敵なんでしょう。ちょっと感動モノです。

返信ボタン
0
ハート
titin☆

titin☆

2022/04/20 08:49

初めてコメントします☆我が家のアイロンもNational製、いつから使ってるかはっきり覚えてないですが20年以上、25年くらい?使っていると思います。ぽぽんたさんと同じ、特に壊れたりもしないので使い続けているんですがいつか寿命が来るのか、子供の給食マットやハンカチにせっせとアイロンかけたことを思い出し寂しいなあ〜と今から想像してしまいました。

返信ボタン
6
ハート
返信を閉じる閉じる
ぽぽんた

ぽぽんた

2022/04/20 23:57

titin☆さん、はじめまして! アイロンはたしかに長持ちしますね! 確か私の実家では私が生まれる前から使っていると言う年季の入ったアイロンがあったはず・・・ ちなみにこれもNationalでした。Nationalすごい!

返信ボタン
1
ハート
titin☆

titin☆

2022/04/21 09:43

ぽぽんたさんのお母様もきっと幼稚園グッズや給食グッズ、たくさんアイロンがけしたことでしょうね(*^^*)~アイロンは熱くなれば十分に用が足りるので、まだまだ現役で活躍するかもしれませんね☆

返信ボタン
0
ハート
柚子

柚子

2022/04/20 00:14

私はテレビですかね🤔 上京する時に実家で使っていたテレビを使わせて貰えることになり、そこからずっと同じテレビを使ってます。

返信ボタン
4
ハート
返信を閉じる閉じる
ぽぽんた

ぽぽんた

2022/04/20 23:44

テレビが長持ちするのはすごいですね!わたしは逆にテレビはよく壊れて(壊して?😅)しまうのです

返信ボタン
1
ハート
こちらもおすすめ

友達の妊娠祝いのプレゼントをあげたいです

いい夫婦の日

クッションカバーって洗濯します?よね?

職人さんへのお茶出しについて

関東エリア、停電するみたいですね😱どんなものを備えていますか?

ジャムの蓋が開かない時💦

ジャムの蓋が開かない時💦

2022/05/11 10:02

  • 9

  • good

    3

  • smile

    0

  • worry

    1

  • cry

    1

掃除にまつわる失敗談はありますか?

湯船にどれくらいの時間つかりますか?

おすすめの食器は、ありますか?

おすすめの食器は、ありますか?

2022/05/12 17:22

  • 7

  • good

    4

  • smile

    6

  • worry

    0

  • cry

    0

入院している友人へのお見舞い品