すみれ
2022/05/16 23:29
4
2
0
まういう
2022/05/17 09:48
KINTOのピッチャーをずっと使っています。部品が少ないので洗いやすいし、シンプルなデザインで見た目もすっきりです。 って、「ガラス製でなく」って書いてるのにすみません。。 でも、ガラス製は割れる心配があるけど、お手入れしやすいです☺️
ぽぽんた
2022/05/16 23:53
麦茶が好きで季節に関わらず毎日作っています。 長年愛用していたピッチャーは1枚目の画像の無印のピッチャーです。 ただこれも内側がすぐ汚れたり、水道水だとカルキ?のポツポツができたりするので、 今年でついにピッチャーを使うこと自体やめてしまいました。 代わりに2枚目の画像のサーモスのケトルを使うようになりました。氷を用意する必要はありますが、保温性は高いです。 口が広くて洗いやすいですし、お湯を入れて洗ったりすると簡単に消毒できて気に入っていますよ。
穴の開きかけた靴下を捨てるタイミング
👕洗濯物が多少の雨に濡れても洗い直さない人
お財布にカード類はどれくらい入れてますか?
使用しているトイレットペーパーは❔
2022/03/07 02:21
9
1
子供いる家庭の方は朝何時に起きますか?
スマートフォン買い換え
トマトを育てた後のプランターの土、どうしていますか?
2022/04/22 00:12
6
5
ご飯を食べる時床か椅子かどちらに座って食べていますか?
西暦と元号、どちらかに統一してほしい。。
義実家の料理…
コメント一覧(2件)
まういう
2022/05/17 09:48
KINTOのピッチャーをずっと使っています。部品が少ないので洗いやすいし、シンプルなデザインで見た目もすっきりです。 って、「ガラス製でなく」って書いてるのにすみません。。 でも、ガラス製は割れる心配があるけど、お手入れしやすいです☺️
ぽぽんた
2022/05/16 23:53
麦茶が好きで季節に関わらず毎日作っています。 長年愛用していたピッチャーは1枚目の画像の無印のピッチャーです。 ただこれも内側がすぐ汚れたり、水道水だとカルキ?のポツポツができたりするので、 今年でついにピッチャーを使うこと自体やめてしまいました。 代わりに2枚目の画像のサーモスのケトルを使うようになりました。氷を用意する必要はありますが、保温性は高いです。 口が広くて洗いやすいですし、お湯を入れて洗ったりすると簡単に消毒できて気に入っていますよ。