最後の晩餐
2022/06/03 23:45
3
0
𝕪𝕦𝕒𝕞𝕦𝕞
2022/06/07 10:01
5:3くらいの長方形の洋皿だと魚も乗せやすいし、一日中ヘビロテできます!画像は借り物ですが、こんな感じの皿です。
2022/06/08 16:21
画像がよく見えないのですが、5:3は汎用性高そうですね。情報ありがとうございます。
まういう
2022/06/06 09:50
たしかに、さんま用の長角皿だと大きすぎることも多いですよね💦 最近は作山窯の楕円皿(SaraのオーバルMサイズ)を使うことが多いです。 サイズがちょうど良いのと、マットな質感が和食にも洋食にも使いやすいのです😊 https://sakuzan.stores.jp/items/5642e7b13bcba995db000f82
2022/06/08 16:22
ありがとうございます。黒い皿が好みだと思いました。参考にさせてもらいます。
ゆき
2022/06/06 03:27
1人前だったら長方形のお皿、家族分もまとめて盛り付けるときは大きめの正方形のお皿を使うことが多いです! 質感はツルツルしているより、黒色とかで焼き物系のザラザラした質感のお皿だとなんかそれっぽくなる気がするのでおすすめです😂
2022/06/08 16:23
そうですね、確かに洋皿のツルツル感が焼き魚と相性悪いようです。アドバイスありがとうございます。
食器は何人分揃える?
電車の中でハンバーガーを食べる人
宿題以外の勉強方法
野菜、どれくらい洗います?
好きなコンビニお菓子はありますか?
2022/03/28 11:02
4
5
おすすめの非常食知りたいです
2022/07/21 10:48
2
睡眠時間
買ったばかりの衣料品は…
みんなのお洗濯事情 − おすすめトピックまとめ
2022/08/10 00:00
1
エンジニア40歳定年説の乗り越え方
コメント一覧(6件)
𝕪𝕦𝕒𝕞𝕦𝕞
2022/06/07 10:01
5:3くらいの長方形の洋皿だと魚も乗せやすいし、一日中ヘビロテできます!画像は借り物ですが、こんな感じの皿です。
最後の晩餐
2022/06/08 16:21
画像がよく見えないのですが、5:3は汎用性高そうですね。情報ありがとうございます。
まういう
2022/06/06 09:50
たしかに、さんま用の長角皿だと大きすぎることも多いですよね💦 最近は作山窯の楕円皿(SaraのオーバルMサイズ)を使うことが多いです。 サイズがちょうど良いのと、マットな質感が和食にも洋食にも使いやすいのです😊 https://sakuzan.stores.jp/items/5642e7b13bcba995db000f82
最後の晩餐
2022/06/08 16:22
ありがとうございます。黒い皿が好みだと思いました。参考にさせてもらいます。
ゆき
2022/06/06 03:27
1人前だったら長方形のお皿、家族分もまとめて盛り付けるときは大きめの正方形のお皿を使うことが多いです! 質感はツルツルしているより、黒色とかで焼き物系のザラザラした質感のお皿だとなんかそれっぽくなる気がするのでおすすめです😂
最後の晩餐
2022/06/08 16:23
そうですね、確かに洋皿のツルツル感が焼き魚と相性悪いようです。アドバイスありがとうございます。