ららら
2022/06/06 15:36
6
0
4
7
サ吉さん
2023/03/05 07:46
中学生の頃、映画館にほっかほか亭のカレー持ち込んで暗闇の映画館にカレーの匂い充満させたのごめんなさい
2023/03/08 10:05
>サ吉さん さん 映画館も持ち込み自由なところありますよね。 お腹が空いて映画に集中できなくなりそう……飯テロですね!
マカロニQユーザー
2023/03/04 22:49
ハンバーガーならまだ良いじゃん。 電車内で立ったままカップ麺食べてる人いたよ。 よろけてカップ麺こぼさないかこちらがハラハラしたわ
2023/03/08 10:03
>マカロニQユーザー さん カップ麺……それはハラハラしますね。満員電車でないことを祈ります!
ちせ
2023/03/04 13:35
私は糖尿病持ちで、電車内で低血糖の症状が出てきたら菓子パンとかバッグから出して食べます。 ジュースも飲みます。 私は電車やバスで飲食しなければいけない状況になることは多いです。 口や喉がすぐ渇いてそのままにすると喉がくっついたりして嗚咽がひどくなって、それでも水分摂取を我慢すると本当に嘔吐するのでいつどこででも飲み物は絶対に飲めるようにしています
>ちせ さん そういう事情がある方も中にはいらっしゃるんですね。 祖母も糖尿病と長く闘っており、いつも食べ物を持ち歩いています。 見聞が広がるコメントありがとうございました。
2022/10/17 08:14
電車の中でお弁当を広げる文化は確かに日本でも昔からあるようですが(特に新幹線内では長い間乗車していると、3度の食事時に当たりますし、各地の駅弁が楽しみで利用する人も多いかと思います) それはそれで行楽の一部分だと思いますが、ただ 匂いが強い(お弁当に限らず)食材を食べる行為は極力避けた方が良いかと… 空調は効いているとはいえ、狭い空間、窓を開けられない場での周囲に対するエチケットとデリカシーは必須ですね! お煎餅🍘等もかなり充満しますし😅 やはり、音がする物、匂いが強い→が境界線だと思います🍁
2022/11/07 16:28
>マカロニQユーザー さん 音と匂いは気を付けたいですね。考えてみれば、昔ながらの駅弁は冷めていても食べられる=匂いが広がりにくい配慮がされていたのかな、とコメントを読みながら思いました。
最後の晩餐
2022/06/08 17:06
確かに電車で飲食する場面に遭遇することはありますが、どの食べ物が常識の範囲内なのかは考え方に個人差がありそうですよね。 なぜ電車内でハンバーガーを食べることが迷惑だと思うのか。その行為が、共有空間の私物化と見なされるからなのではと思います。ハンバーガー=匂いによる空間の占有、化粧=視覚、携帯での通話=聴覚による占有。 音がしない、匂いがしない、汚さない飲食物と絞っていくと、割と限定されてくるんじゃないでしょうか。
2022/06/10 02:03
共有空間の私物化、なるほどと思いました。 ちなみに、トイレで弁当を食べる人が増えていると聞いたことがありますが、電車内で食べる人の対極のようでいて、共有空間の私物化という点では同じ迷惑行為になるのかな、、と考えてしまいました。
二日酔いのとき、どうやって解消していますか?
何度だと暖房付けますか?
1番好きなコンビニはどこ?
2歳になったお子さんへのプレゼントについて
会社で義理チョコ渡しますか?
ウリ系の野菜がどうしても苦手です。同じ方いますか?
日用品のストックは何個まで?
シンクに三角コーナーは置く?置かない?
おすすめの食器(陶器)を教えてください!
一瞬だけ使ったマスクどうしてますか?
2022/03/17 08:20
5
1
コメント一覧(16件)
サ吉さん
2023/03/05 07:46
中学生の頃、映画館にほっかほか亭のカレー持ち込んで暗闇の映画館にカレーの匂い充満させたのごめんなさい
ららら
2023/03/08 10:05
>サ吉さん さん 映画館も持ち込み自由なところありますよね。 お腹が空いて映画に集中できなくなりそう……飯テロですね!
マカロニQユーザー
2023/03/04 22:49
ハンバーガーならまだ良いじゃん。 電車内で立ったままカップ麺食べてる人いたよ。 よろけてカップ麺こぼさないかこちらがハラハラしたわ
ららら
2023/03/08 10:03
>マカロニQユーザー さん カップ麺……それはハラハラしますね。満員電車でないことを祈ります!
ちせ
2023/03/04 13:35
私は糖尿病持ちで、電車内で低血糖の症状が出てきたら菓子パンとかバッグから出して食べます。 ジュースも飲みます。 私は電車やバスで飲食しなければいけない状況になることは多いです。 口や喉がすぐ渇いてそのままにすると喉がくっついたりして嗚咽がひどくなって、それでも水分摂取を我慢すると本当に嘔吐するのでいつどこででも飲み物は絶対に飲めるようにしています
ららら
2023/03/08 10:03
>ちせ さん そういう事情がある方も中にはいらっしゃるんですね。 祖母も糖尿病と長く闘っており、いつも食べ物を持ち歩いています。 見聞が広がるコメントありがとうございました。
マカロニQユーザー
2022/10/17 08:14
電車の中でお弁当を広げる文化は確かに日本でも昔からあるようですが(特に新幹線内では長い間乗車していると、3度の食事時に当たりますし、各地の駅弁が楽しみで利用する人も多いかと思います) それはそれで行楽の一部分だと思いますが、ただ 匂いが強い(お弁当に限らず)食材を食べる行為は極力避けた方が良いかと… 空調は効いているとはいえ、狭い空間、窓を開けられない場での周囲に対するエチケットとデリカシーは必須ですね! お煎餅🍘等もかなり充満しますし😅 やはり、音がする物、匂いが強い→が境界線だと思います🍁
ららら
2022/11/07 16:28
>マカロニQユーザー さん 音と匂いは気を付けたいですね。考えてみれば、昔ながらの駅弁は冷めていても食べられる=匂いが広がりにくい配慮がされていたのかな、とコメントを読みながら思いました。
最後の晩餐
2022/06/08 17:06
確かに電車で飲食する場面に遭遇することはありますが、どの食べ物が常識の範囲内なのかは考え方に個人差がありそうですよね。 なぜ電車内でハンバーガーを食べることが迷惑だと思うのか。その行為が、共有空間の私物化と見なされるからなのではと思います。ハンバーガー=匂いによる空間の占有、化粧=視覚、携帯での通話=聴覚による占有。 音がしない、匂いがしない、汚さない飲食物と絞っていくと、割と限定されてくるんじゃないでしょうか。
ららら
2022/06/10 02:03
共有空間の私物化、なるほどと思いました。 ちなみに、トイレで弁当を食べる人が増えていると聞いたことがありますが、電車内で食べる人の対極のようでいて、共有空間の私物化という点では同じ迷惑行為になるのかな、、と考えてしまいました。