探す
ひらめ。

ひらめ。

2022/02/12 07:55

お飲みものは…??

昨今のコロナ禍では 打ち合わせもリモートだったり、 お出しするのを控えているところも多いかもしれませんが、 訪問先やちょっと休憩…などの時に選ぶ飲みものは何か決まっていますか?? お客さまにお出しする側の場合、 自分で選ぶ場合、 公私問わずお聞かせください☺️🙏

  • good

    6

  • smile

    5

  • worry

    0

  • cry

    0

コメント一覧(6件)

まろに

まろに

2022/03/17 23:33

お水、もしくはスムージーです☺️

返信ボタン
0
ハート
すみれ

すみれ

2022/03/17 18:02

お客様に出す時は会社の給茶機の煎茶にしていることが多いですが、人数が数十人以上いたり長時間の時はペットボトルのお茶や水を事前手配してます。 自分で飲むのはその時々でバラバラです。

返信ボタン
0
ハート
まいにちまぜごはん

まいにちまぜごはん

2022/03/06 18:03

ペットボトルのノンカフェインのお茶が1番かな?と思います

返信ボタン
0
ハート
jojojojojoji

jojojojojoji

2022/02/21 20:32

自分で飲むときは、水・お茶・麦茶・コーヒーの砂糖が入ってない飲み物ですね! 基本的におでかけするときはマイボトルに水か麦茶入れてますが やむをえず買う場合には、ルイボスティー>マテ茶>麦茶>緑茶の優先順位です

返信ボタン
0
ハート
erinka

erinka

2022/02/18 22:28

訪問先ではペットボトルのお茶を出していただく事が多いです。 持参する時はペットボトルの麦茶か温かい十六茶を買うことが多いです。

返信ボタン
1
ハート
こちらもおすすめ

料理を床におとしました。食べますか?

値上げや量が減って悲しくなった商品

使い捨てスポンジ使った事ありますか?

使い捨てスポンジ使った事ありますか?

2023/05/24 15:46

  • 1

  • good

    2

  • smile

    1

  • worry

    0

  • cry

    0

これはなんと呼びますか?

これはなんと呼びますか?

2023/04/21 10:41

  • 2

  • good

    5

  • smile

    2

  • worry

    1

  • cry

    0

石鹸の匂いが付いたお米・・どうしたら💦

寝る時は真っ暗?

お弁当の匂いが苦手です…

子どものトイレトレーニング

朝活について

朝活について

2022/02/15 09:30

  • 2

  • good

    5

  • smile

    2

  • worry

    0

  • cry

    0

ナイフとフォークで食べる時、フォークの表(腹)に乗せるか裏(背)に乗せるか

ナイフとフォークで食べる時、フォークの表(腹)に乗せるか裏(背)に乗せるか

2023/05/11 20:37

  • 1

  • good

    1

  • smile

    1

  • worry

    0

  • cry

    0