最後の晩餐
2023/01/17 09:40
1
0
マカロニQユーザー
2023/01/27 18:06
昔病院でお医者さんに教わった技ですが、炭酸水(無糖・無味)を先に口に含んで飲むと薬の味より炭酸の刺激が勝つので苦味を感じずに飲めます。また顆粒の場合は泡が顆粒を包んで散らせないので口に残りません。 ただ細粒だと泡が弾ける時に粉が舞い上がるので大変な事になります。
2023/01/31 09:02
>マカロニQユーザー さん 炭酸水は初めて聞きましたが、試す価値大いにありそうですね。ありがとうございます!
𝕪𝕦𝕒𝕞𝕦𝕞
2023/01/20 15:51
薬が先ですが、いつも麦茶で飲んでます! 水より味の薄まるのが早い気がします(気のせいだったらごめんなさい)
>𝕪𝕦𝕒𝕞𝕦𝕞 さん たしかに水より和らぎそうですね。
ゆき
2023/01/17 18:42
薬を先に入れて水で流し込んで飲んでいます。 どうしても舌に苦味が残って辛い時は甘い飴を舐めて誤魔化します。
2023/01/31 09:03
>ゆき さん 苦味を消すには蜂蜜が即効性高いですよ!
花粉症の方、何か対策していますか?
外食ランチでたんぱく質を摂るには?
なぜダイエットをするのか
\\ 無添加プロテインが20名に当たる!// 投稿キャンペーンのお知らせ
2022/08/12 00:00
6
7
5
減量でプロテインを飲んでいる人、集まれ〜🤗
2022/07/21 13:38
4
手の荒れに効くハンドクリーム
プロテインで置き換えダイエット?
1日の摂取カロリー、どうやって記録していますか?🧮
みなさんのストレス発散法
花粉症の季節の手入れ
コメント一覧(6件)
マカロニQユーザー
2023/01/27 18:06
昔病院でお医者さんに教わった技ですが、炭酸水(無糖・無味)を先に口に含んで飲むと薬の味より炭酸の刺激が勝つので苦味を感じずに飲めます。また顆粒の場合は泡が顆粒を包んで散らせないので口に残りません。 ただ細粒だと泡が弾ける時に粉が舞い上がるので大変な事になります。
最後の晩餐
2023/01/31 09:02
>マカロニQユーザー さん 炭酸水は初めて聞きましたが、試す価値大いにありそうですね。ありがとうございます!
𝕪𝕦𝕒𝕞𝕦𝕞
2023/01/20 15:51
薬が先ですが、いつも麦茶で飲んでます! 水より味の薄まるのが早い気がします(気のせいだったらごめんなさい)
最後の晩餐
2023/01/31 09:02
>𝕪𝕦𝕒𝕞𝕦𝕞 さん たしかに水より和らぎそうですね。
ゆき
2023/01/17 18:42
薬を先に入れて水で流し込んで飲んでいます。 どうしても舌に苦味が残って辛い時は甘い飴を舐めて誤魔化します。
最後の晩餐
2023/01/31 09:03
>ゆき さん 苦味を消すには蜂蜜が即効性高いですよ!