柚子
2022/03/29 18:49
7
4
0
まういう
2022/04/18 15:57
北海道です🙋🏻♀️ 棒を「ぼっこ」と言っていたら夫に「なにそれ」と笑われたんですが、、「ぼう」だけだと言いにくくないですか!? 今では夫も「ぼっこ」と言っています。
ぴー
2022/04/01 17:18
東北出身ですが、おはよう靴下(※親指のところに穴のあいた靴下のこと)が伝わらず、いきなり(※とてもという意味)驚きました!
2022/04/08 10:17
同じく東北出身なのでとてもわかります😂 たしかに方言ですね!私も使っちゃいます😂
きー
2022/03/29 19:41
わたしは東京出身なのですが、ずっと「しっけぼったい」(湿気でじめじめしている様子)を標準語だと思っていました😂 どうやら静岡出身の母から移った方言のようです。
2022/03/29 20:23
しっけぼったい、初めて聞きました! やっぱり知らず知らずのうちに使ってることありますよね☺️
空き瓶の上手な再利用ってどうされてますか?
食費や生活費の抑え方、節約方法を教えてください!
みんなのお洗濯事情 − おすすめトピックまとめ
2022/08/10 00:00
2
1
前向きになりたい時
みなさん一日に何食食べますか?🍚
これはなんと呼びますか?
2023/04/21 10:41
5
一人暮らしを始めた頃、どれくらい自炊しましたか?
やりたくない家事は何?
ホストファミリーにどんなお土産を持っていけばいいですか?
こどものおやつどつしていますか?
コメント一覧(5件)
まういう
2022/04/18 15:57
北海道です🙋🏻♀️ 棒を「ぼっこ」と言っていたら夫に「なにそれ」と笑われたんですが、、「ぼう」だけだと言いにくくないですか!? 今では夫も「ぼっこ」と言っています。
ぴー
2022/04/01 17:18
東北出身ですが、おはよう靴下(※親指のところに穴のあいた靴下のこと)が伝わらず、いきなり(※とてもという意味)驚きました!
柚子
2022/04/08 10:17
同じく東北出身なのでとてもわかります😂 たしかに方言ですね!私も使っちゃいます😂
きー
2022/03/29 19:41
わたしは東京出身なのですが、ずっと「しっけぼったい」(湿気でじめじめしている様子)を標準語だと思っていました😂 どうやら静岡出身の母から移った方言のようです。
柚子
2022/03/29 20:23
しっけぼったい、初めて聞きました! やっぱり知らず知らずのうちに使ってることありますよね☺️